top of page
検索

令和6年3月7日 小規模事業所における職場の健康管理に関する研究について

  • takesho6
  • 2024年3月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年4月9日

令和5年7月7日に投稿していた東北大大学院医学系研究科保険師養成コースの学生からアンケート結果が送付されてきました。


この調査では事業主98名、従業員1319名が協力し結果をまとめたものになるそうです。


小規模事業所における健康づくり活動を推し進めすうえで、以下の2点が考えられた。

① 事業主と従業員の双方が安全や健康に対する重要性を認識する必要性がある

② 事業主と従業員の顔の見える関係性や日常的な関わりが多いという強みに加えて、    組織体制として健康づくり担当者を設置し、職場の問題点よ取り組み方法を事業主    と従業員の双方で話し合う機会を設けること、外部の機関や制度を資源の一つとし    て活用 していくことが有効である


今回のアンケート結果より、事業主および従業員が、従業員の安全や健康について非常に重要であると考えていることが分かりました。これからも職場の健康管理を包括的に取り組む必要性を感じました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年6月13日 熱中症対策の飲料水配布始めました!

令和7年6月熱中症対策として麦茶とスポーツ飲料を配布を始めました。年々暑くなるのが早まっている気がします。本格的な夏を向かえる前に暑さに身体を慣らすことがとても大切です。また同時に水分塩分同時補給が重要でのどが渇く前に、仕事の合間に、こまめに水分を補給することが大切です。

 
 
 

Komentáře


bottom of page