

令和7年4月2日 受動喫煙防止宣言施設に登録されました!
お客様や従業員の健康のため、敷地内又屋内の禁煙に自主的かつ積極的に取り組む施設として登録し「登録書」と「ステッカー」が送付されました。 この受動喫煙防止宣言施設登録制度は宮城県・仙台市・全国健康保険協会宮城支部が共同で実施しているものです。
4月3日


令和7年4月号健康経営通信
全社員回覧し確認のサインをしています
4月1日


令和7年3月30日 河北新報にふるさと宮城の健康経営実践企業として掲載されました!
2025年度認定企業決定!健康経営優良法人ふるさと宮城の「健康経営」実践企業の一企業としてとして広告を掲載いたしました。(令和7年3月30日(日)23ページ)一番右上です。ご覧ください。
3月31日


令和7年3月21日 特定保健指導を行いました。
特定保健指導とは生活習慣予防のために保健師や管理栄養士が生活習慣の改善をサポートするもので、個人に合わせて3カ月以上の継続的な支援をして下さいます。 今回は 宮城県成人病予防協会健康増進部の保健師一名、管理栄養士一名 のお二人に来ていただき初回面談を行いました。...
3月22日


令和7年3月17日 法定12項目 全社員教育終了!
国土交通省の定める「貨物自動車運送事業輸送安全規則」において、法定12項目ともいわれているドライバーに対しての指導・教育が終わりました。弊社は一人ひとりテレビ画面で画像を映し勉強するスタイルをとっています。 令和6年 4月 トラックを運転する場合の心構え 令和6年 ...
3月18日


令和7年3月13日 優秀安全運転事業所銀賞を受賞しました!
宮城県警察本部交通部長及び自動車安全運転センター宮城県事務所長より優秀安全運転事業所として「銀賞」を受賞いたしました。石巻警察署にて本日表彰式がありました。 この制度は自動車安全運転センターが運転記録証明書を活用し積極的かつ適切な安全運転事故防止に努め、一定の成果を上げた...
3月14日


令和7年3月12日 ゼロ災&健康トライアル100達成!
令和6年10月24日~令和7年1月31日までの間に実施した「ゼロ災&健康トライアル100」に参加し100日間災害ゼロの取り組みと健康づくりに関る取組が認められ、達成証が送付されてきました。令和6年10月21日の記事で参加申し込みをしていたものです。 主催:石巻労働基準監督署...
3月13日
令和7年3月8日 第4回安全衛生委員会を開催いたしました。
令和7年3月8日(土)弊社にて第4回安全衛生委員会を開催いたしました。安全面はヒヤリハットについて、衛生面は定期健康診断の有所見率及びストレスチェック集団分析結果についてでした。 通常は宮城県東松島市柳北地区センターにて開催いたしますが、ヒヤリハットの動画を共有したく場所...
3月10日


令和7年3月10日 健康経営優良法人ブライト500の認定を受けました!
「 ブライト500 」3年連続の認証になります。 ありがとうございます! 健康経営優良法人は経済産業省による「特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度」です。 「健康経営」とは従業員等の健康管理を経営的な観点で考え、戦略的に実践することで...
3月10日
令和7年3月5日 東北大学大学院保健学専攻公衆衛生看護学専攻の学生から調査へのご協力のお礼と結果報告がありました。(令和6年8月10日に掲載されている記事をご覧ください)
「余暇活動と仕事のパフォーマンスに関する研究について」調査へのご協力のお礼とご報告ということで連絡がありました。この度の調査結果で余暇活動は心身の健康を介して仕事のパフォーマンスを向上されることが明らかになったようです。弊社としては、この結果をもとに労働時間の適性さと有給休...
3月8日


令和7年3月3日 看護師による全社員健康相談開催!
令和7年2月21日・25日・28日・3月1日の4日間にわたり宮城県東松島市柳北地区センターにて健康面談を全社員行いました。弊社衛生責任者でもあり看護師の資格もある榊原と面談しました。令和7年2月15日に弊社産業医菅野先生に行った意見聴取に基づき、再検査の項目があるものは再検...
3月3日


令和7年3月号健康経営通信
全社員回覧し確認のサインをしています
3月1日
令和7年2月28日 ストレスチェック集団分析結果について
令和7年1月10~20日の行われたストレスチェックの集団分析結果について株式会社パシオンの今野様に弊社にて説明いただきました。貴重なお時間ありがとうございました。全体的にとても良い状態のようです。
2月28日


令和7年3月いしのまき・とめスマート通信に掲載されました
宮城県石巻市保健所発行 「働く人の健康かわら版令和7年3月号いしのまき・とめスマート通信」 に健康づくりに取組む会社として掲載されました。令和7年1月29日に取材していただいておりました。 下記の記事をご覧ください!
2月25日


令和7年2月19日 第31回セーフティ123キャンペーン参加景品を配布しました。
セーフティ123キャンペーンは宮城県で実施している県民参加型の交通キャンペーンです。このキャンペーンを通じて模範運転を実践し正しい交通マナーを習慣付けるとともに、宮城県の交通安全県民運動である「マナーアップみやぎ運動」を広く県民に知らせ悲惨な事故を減少させることを目的として...
2月19日
令和7年2月15日 健康診断の結果について医師の意見聴取を本日行いました。
弊社産業医の菅野孝幸先生に健康診断の結果について意見を伺いました。 貴重な意見とお時間をありがとうございました。
2月17日
令和7年2月15日 第3回安全衛生委員会開催
令和7年2月15日(土)宮城県東松島市柳北地区センターにて第三回安全衛生委員会を開催いたしました。安全面は転倒防止について、衛生面は花粉症について話し合いました。
2月15日


令和7年2月10日 働きやすい職場認証制度の二つ星獲得!
働きやすい職場認証制度(正式名称:運転者職場環境良好度認証制度)に認証され二つ星☆☆をいただきました。 これは国土交通省の指定を受けた一般財団法人日本海事協会が実施するものです。 この制度は、自動車運送事業者の労働条件や労働環境を認証マークで見える化したのもです。この制度...
2月10日